どうも、果汁1%程度です
ノートPCが必要となりふらふらと
ネットを徘徊した結果
Lenovo Ideapad S540
をぽちっとしてしまいました
納期が1.5か月と書いてあったので
期待はしていないのですが
ぐぐってみると納期が遅いとか
そんな記事多数・・・
しかも世界がコロナパンデミック状態
の海外生産ということですが
そんな中、どれぐらいで届くのか
レポートしたいと思います
まず、Lenovo Ideapad S540を選んだ理由
- 高性能は求めていない
- スペックの割にお得
レノボサイトでクーポン適用で
5万をきりました
5月6日までやってるそうです
「春のPCご購入応援フェア | レノボジャパン」
でググってみてください
ちなみに比較した機種はこちら
DELL:Inspiron 14 5000
HP:HP 14s-dk0000
どれも構成内容はほぼ同じです
HPのディスプレイが光沢で
その辺だけですね
光沢はテカテカして見にくく
ノングレア派なので却下
価格的には
LENOVO < DELL < HP
DELLは楽天サイトで同じクーポン
があったのですが、すでに発行上限
に達していたため適応外
ポイントが10倍ついていて
さらに、楽天の5のつく日に購入すれば
ポイント増なのですがLENOVOには及ばず
結果LENOVOの勝利となりました
スペックはこんな感じ
Lenovo Ideapad S540 - ミネラルグレー
構成内容
- プロセッサー: AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB)
- 初期導入OS: Windows 10 Home 64 bit
- ディスプレイ: 14.0"FHD IPS LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
- メモリー: 8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
- ストレージ1: 256GB SSD
- 電源アダプター: 65W
- Office ソフトウエア: なし
- グラフィックス: AMD Radeon Vega 8 グラフィックス
- バッテリー: 4セル リチウムイオンポリマーバッテリー
- Bluetooth: Bluetooth Version 4.2
- 内蔵カメラ: 720p HD カメラ
- 指紋センサー: 指紋センサー
- キーボード: 6-row Backlit 日本語
- ポインティングデバイス: タッチパッド
- ワイヤレス: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
重量が1.5kgと少し重いですが
許容範囲内です
CPUがRyzen5なのでiCore5モデルよりも
少しやすいですね
Intel信者ではないので問題なし
メモリも8G搭載ですが
載せ替えもできるようなので
購入後でも変更可です
SSD256GBですがこれは
M.2-SSDのようです
これも購入後でも変更可ですね
時間と小銭ができたら
変えてみようと思います
購入ボタンとぽちっとするとすぐ
ご注文確定のメールを受信
注文は受け付けられたようです
さて、あと何日で届くことやら
- (4/4 追記)
- (4/3 追記 その2)
- (4/3 追記 その1)
- (4/2 追記 その2)
- (4/2 追記 その1)
- (4/1 追記)
- (3/29 追記)
- (3/28 追記)
- (3/25 追記)
- (3/22 追記)
- (3/19 追記)
- (3/17 追記)
- (3/13 追加)
- (3/12 追記)
- (3/11 追記)
?
(4/4 追記)
午前10:32 到着
3/8に発注してからピッタリ4週間ですね
一時期はGW明けの予定だったのですが
無事到着しました
出荷は中国からでしょうか
KUNSHAN、上海のようですね
ACアダプタが不細工!
もうちょっとどうにかならないもんでしょうか
コンセントに差しづらいでしょ、普通に考えて・・・
購入日記2で使い心地とか
レポートしてみたいと思います
(4/3 追記 その2)
ヤマトから連絡が!
もちろん明日4/4(土)の午前中を指定
(4/3 追記 その1)
貨物ステータスが更新されました
配送センターから出荷されたようです
到着日は明日4/4で変わりないですね
何時に来るのか不明なのがいまいち
時間指定ってほんと便利なサービスです
コンビニ受取でもいいですけど
出荷:3/29
到着予定:4/4
(4/2 追記 その2)
lenoveから納品予定メールが届きました!
4/4日にお届けとのことです
本当なら注文から約4週間
今の世界情勢だといつになることやら
と思ってましたが
GW前に手に入れば予定通り
このご時勢の中ありがたいことです
出荷:3/29
到着予定:4/4
(4/2 追記 その1)
なんと国内に到着していた?ようです
そもそも海外から来たのかも不明ですが
到着予定は変わらずですが
貨物ステータスが更新されました
国内配送準備がされているようです
早ければ明日届きそうな勢いですね
出荷:3/29
到着予定:4/4~6
(4/1 追記)
到着が早まりました
Lenovoサイトでは4/6ですが
貨物サイトでは4/4となってますね
どちらが正しいのか不明ですが
発送から約1週間ほどで到着なので
海外からやってくるのは間違いなさそうです
入国管理が厳しくなってきてますが
荷物は無事通貨できるんでしょうか
出荷:3/29
到着予定:4/4~6
(3/29 追記)
出荷されました!
出荷:3/29
到着予定:4/7
到着が微妙に1日のびてますが
Nittus NEC Logistics
どこから来るのかいまいち不明
leveno工場から出荷されたようです
まあ海外からでしょう
人は入国制限とかされてますが
大丈夫なんでしょうか
到着を待ちたいと思います
(3/28 追記)
なんと早まりました!!
出荷予定:3/29
到着予定:4/6
最初は日付だけみて、「やっぱりな」
と落胆したのですがよくみるとMarch!
本当だとすると明日じゃないですか!
本当かなあ、本当かなあ
上げといて落とすパターンはなしで
(3/25 追記)
微妙にのびーた
出荷予定:3/31
到着予定:4/8
東京オリンピックの延期が発表されましたし
人の移動も制限されてきました
荷物はどうなんでしょう
まさに予定は未定
(3/22 追記)
延びました・・・
24日には発送だなとちょっと
ワクワクしていたのですが
出荷予定:3/30
到着予定:4/7
まあ、コロナパンデミックで生活必需品以外は
生産停止とか始まってるのでしょうがないですか
3/30出荷も怪しいとおもっておきましょう
(3/19 追記)
少し納期が早まりました
出荷予定:3/24
到着予定:4/1
出荷予定は1週間ほど早くなったようですが
到着はさほど変わらずですね
少しですが早まったのはうれしいですね
増設メモリとSSD探しを始めようかと
(3/17 追記)
Lenovo納期窓口からご連絡がきました
納期が延びるのか!!
と嫌な予感がよぎったのですが
4月上旬なのでほぼかわりなし
直販サイトでも3~4週間が納期となって
いるようなので早くもなく、遅くもなく
といったところでしょうか
生産は多分、中国、なんでしょう
世の中コロナで大変なことになってますが
とりあえずGW前には届きそうです
まだ安心はできないですが
(3/13 追加)
出荷日の予定が更新されました
出荷予定:3/30
到着予定:4/3
遅くなってしまいました・・・
割ところころと変わるんでしょうか
早くなった遅くなったと一喜一憂しても
しょうがないのかもしれませんね
実際に出荷されるまでなんともです
GW前にはほしいです
(3/12 追記)
出荷日の予定が更新されたようです
なんと!!
出荷予定日:3/17
到着予定:3/24
本当に到着なら注文から3週間たってないですね
新型コロナはWHOがパンデミック宣言しましたし
本当に3/24に到着するんでしょうか
期待せず到着を待ちたいと思います
(3/11 追記)
出荷日の予定が更新されたようです
出荷予定日:4/30
到着予定:5/11
GW前にはほしかったのですが無理なようです
少し高くても即納モデルにしておけば
よかったかな・・・
こうなったら気長に到着を
待つしかないですね