どうも、果汁1%程度です
最近やたらと目にするS340 Ryzen5
注文したS540とおなじ
Ryzen5・8G・256GB
気になってスペック比較してみました
さてどんなもんでしょうか
価格はlenovoサイトでチェック
他で安いものがあるかもしれません
?
S540
- プロセッサー: AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB)
- 初期導入OS: Windows 10 Home 64 bit
- ディスプレイ: 14.0"FHD IPS LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
- メモリー: 8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
- ストレージ: 256GB SSD
- 標準保障:1年間 引取り修理
- 電源アダプター: 65W
- Office ソフトウエア: なし
- グラフィックス: AMD Radeon Vega 8 グラフィックス
- バッテリー: 4セル リチウムイオンポリマーバッテリー
- Bluetooth: Bluetooth Version 4.2
- 内蔵カメラ: 720p HD カメラ
- 指紋センサー: 指紋センサー
- キーボード: バックライト付き 日本語
- ポインティングデバイス: タッチパッド
- ワイヤレス: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
- オーディオ機能:Dolby Audio® Speaker System
- 本体寸法 (W×D×H)mm:約 323x227x15.9mm
- 本体質量(バッテリー・パックを含む):約 1.5kg
- 使用時間(JEITA2.0):約 10.0時間
- 価格:¥55,176 税込・送料無料
S340
- プロセッサー: AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB)
- 初期導入OS: Windows 10 Home 64 bit
- ディスプレイ: 14.0"FHD LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
- メモリー: 8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB)
- ストレージ: 256GB SSD
- 標準保障:1年間 引取り修理
- 電源アダプター: 65W
- Office ソフトウエア: なし
- グラフィックス: AMD Radeon Vega 8 グラフィックス
- バッテリー: 3セル リチウムイオンポリマーバッテリー
- Bluetooth: Bluetooth Version 4.2
- 内蔵カメラ: 720p HD カメラ
- 指紋センサー: なし
- キーボード: フルサイズ 日本語
- ポインティングデバイス: タッチパッド
- ワイヤレス: IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠)
- オーディオ機能:インテル® ハイデフィニション・オーディオ (Dolby Audio®対応)
- 本体寸法 (W×D×H)mm:約 322.7x230.5x17.9mm
- 本体質量(バッテリー・パックを含む):約 1.55kg
- 使用時間(JEITA2.0):約 11.0時間
- 価格:¥51,612 税込・送料無料
差分
ディスプレイ
S540: 14.0"FHD IPS LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
S340:14.0"FHD LEDバックライト 光沢なし 1920x1080
S540がIPSなので横から見たときの
性能が良いですね
バッテリ/本体質量/使用時間
S540
4セル リチウムイオンポリマーバッテリー
約1.5kg
約10.0時間
S340
3セル リチウムイオンポリマーバッテリー
約1.55kg
約11.0時間
バッテリのせいでしょうか
S340が若干重おいですね
重いといっても50gですが
ですが1時間ほど使用時間が長いです
本体寸法
S540:約 323x227x15.9mm
S340:約 322.7x230.5x17.9mm
S340のほうが若干大き目
厚さも2mmほど太目です
キーボード
S540:バックライト付き 日本語
S340:フルサイズ 日本語
バックライトがないのはちょっと残念
指紋センサ
S540:あり
S340:なし
この辺は使う人は付いてないと
対象から外れるのではないでしょうか
オーディオ機能
S540:Dolby Audio® Speaker System
S340:インテル® ハイデフィニション・オーディオ (Dolby Audio®対応)
正直どちらがいいのか不明
音に関して高い要求はないのではと
慣れもありますし
価格
S540:¥58,938
S340:¥54,648
S340のほうが若干スペックが
劣るようなので安いようですが
4000円の差でS340を選ぶかは
微妙なところですね
S340と比較してS540は
- IPS液晶
- バックライトキーボード
- 小さい
- 軽い
- 指紋認証あり
といったところでしょうか
S340がやたらと目についたので
スペックを比較してみました
このスペックと値段ならS540を
選んでおいて正解といったとこですね