どうも、果汁1%程度です
8月の電気代がやばそうで困った話
?
今年もすでに8月中旬
コロナに始まり、長い梅雨
大雨が多く災害も発生した
長い梅雨が終わったと思ったら
猛暑・・・
コロナも収束するどころか
第二派認定となりつつあるようです
そんな中、連日の猛暑で電気代が
大変なことになりそうです
部屋が3階建ての西側角部屋という
最悪な状況でエアコンかけても部屋の
温度が下がらない今日この頃
8月16日(日)の電気代、975円 (´;ω;`)
土曜日15日の夜中でもエアコンが
猛烈に稼働してるようですね
部屋の大きさは10畳
部屋温度設定は24度
サーキュレータ併用
大体、昼間はいないので200~300円
月に6000円ちょっとというのが平均
夏でも1万はいかないぐらいかなあ
という感じなのですが
今年の8月は最低が8月3日(月)の371円
そしてここ一週間ほど
8月10日 696円
8月11日 757円
8月12日 770円
8月13日 779円
8月14日 656円
8月15日 834円
8月16日 975円
8月17日 622円
これだけ使っても部屋冷えてないんです
平均30度・・・
このままいくと8月の電気代の予測が
2万3620円!!!
実際は予測よりは少ないとは思うのですが
2万近くはいきそうです・・・
室外機に直射日光が当たるとよくない
とのことでこんなものを購入
したかったのですが、時すでに遅し
すぐには手に入らないようで、
近所のホームセンターにも在庫0・・・
しょうがないのですだれを300円で購入
物干しざおのステイにビニールひもでつる
という簡易仕様、少しは日陰になるかなあ
効果は未知数、効果あるといいなあ
ちなみに、7月の電気代は1万2580円
まあ夏はこのくらいは許容範囲
ただ、省エネ上手なご家庭で5082円!!
半分以下、エアコン使わないのかなあ
1万越えはちょっと省エネ下手かなと反省
エアコン使わないわけにはいかないし
すだれ効果がありますように
以上、8月の電気代がやばそうな雑記でした