どうも、果汁1%程度です
8月の電気代がやばそうで困った話の第3話
?
8月も終わり、9月にはいり
少々、暑さは和らいでいるものの
エアコンはまだ必須ですね
8月の電気代が2万越えかと
びびっていたのですが
結局のところ8月の電気代は
19315円 !!
かろうじて2万越えは阻止ですが
一人暮らしではなかなか高額
というかいままでで最高額です…
帰宅してからエアコンをかけても
室内温度が下がりそうにないので
昼間は不在なのですが28度設定で
エアコンかけっぱ外出
部屋が3階建ての西側角部屋
は去年と環境は変わらずでしたが
ちなみに、少しでも電気代を下げようと
室外機に日陰をつくったりもしてみましたが
正直あまり効果はありませんでしたね(´;ω;`)
かろうじて2万円を切った8月
9月現在もなかなか下がりません
1日(火) 293円
2日(水) 370円
3日(木) 421円
4日(金) 715円
5日(土) 655円
6日(日) 862円
7日(月) 514円
8日(火) 442円
9日(水) 478円
9月の予測、12835円
まあ、夏のいつもの値段
想定内でちょっとほっとしてますが
今回の電気代騒動での教訓
室外機を冷やしても変わらん
ちょっと期待したのですが
ただ、最上階、角部屋は次に引っ越す場合は
やめとこうとかなと
以上、8月の電気代がやばそうな雑記3話目でした