どうも、果汁1%程度です
今回はドメインの転送解除をする話
?
Googleアドセンスの審査時に
ドメインの転送設定(有料)
をしたのですが
なんと、審査後は転送不要とのことで
転送オプション代110円が
もったいないので転送設定を
解除してみようと思います
転送解除したらアクセス数が減るかなあ
などと心配しているのですが
心配するほどのアクセス数もなく
110円がもったいない
ということで解除してみます
サブドメインの設定
まず、サブドメインを設定します
kajyu-1per.netで登録したので
「www.kajyu-1per.net」で設定
アドセンスページの「サイト」をクリック
「詳細を表示」をクリック
「サブドメインを追加」をクリック
サブドメインを追加
追加完了
転送設定の解除
お名前.comにて解除設定です
これがなかなかわかりにくいんですよね
わざとなんでしょうけど
ドメインに移動
「ドメインのDNS関連機能設定」
を選んで「次へ」
解除したいドメイン名を選択して「次へ」
「URL転送を利用する」の「設定する」
をクリック
「解除」をクリック(すこしドキドキします
解除完了、お名前.comから
「お名前.com]URL転送 設定削除 完了通知」
のメールが送られてきました
ただ、これだけではまだ志半分
再度、ドメイン設定に移動
「DNS設定/転送設定」をクリック
下~~のほうに
「DNS追加オプションの解除、DNSレコード設定解除のお手続きはこちら」
があるのでクリック(長い
「DNG追加オプションの解除」を選択して
「次へ進む」をクリック
「解約日」を入れないといけないようで
解約したい日付を設定、「確認画面へ進む」
をクリック
「上記に同意し、上記内容を申し込む」
をクリック
これで、解約完了です
こちらもお名前.comから
「[お名前.com]DNS追加オプション解約 受付通知」
のメールが送られてきました
完全に解除するには
DNS転送の設定解除+DNS追加オプションの解約
が必要なようです
さて、転送設定を解除しても問題なし
という情報は本当なのか?
アクセス数はどうなるのか?
一週間ぐらいアクセス数をみて再度
報告してみたいと思います
以上、ドメインの転送解除をする話でした